パッケージ com.nttdocomo.io

CLDC の Generic Connection Framework のもとで使用するクラスを定義します。

参照:
          説明

インタフェースの概要
BTConnection Bluetoothの接続を定義します。
ClientObexConnection OBEX でクライアントとして通信を行う場合の接続を定義します。
DDPConnection DDPConnection インタフェース 音声認識バックエンドサーバーとの DDP 通信の接続を定義します。
FelicaClientObexConnection アドホック通信による連続データ転送において、 OBEX クライアントとして通信を行う場合の接続を定義します。
FelicaServerObexConnection アドホック通信による連続データ転送において、 OBEX サーバとして通信を行う場合の接続を定義します。
HttpConnection HTTP プロトコルでのネットワークへの接続を定義します。
ObexConnection OBEX でのネットワークへの接続を定義します。
RandomAccessible ランダムアクセス可能なクラスが実装すべきインタフェースを定義します。
ServerObexConnection OBEX でサーバとして通信を行う場合の接続を定義します。
SPPConnection Serial Port Profile (SPP)で通信を行う場合の接続を定義します。
 

クラスの概要
BufferedReader 文字列、行、配列をバッファリングして、文字型データを読み出すReaderクラスです。
FileDataInput ファイル入力のためのクラスを定義します。
FileDataOutput ファイル出力のためのクラスを定義します。
FileEntity ファイルの実体を定義します。
PrintWriter フォーマットされた出力を行う Writer クラスです。
 

例外の概要
ConnectionException 通信例外を定義します。
 

パッケージ com.nttdocomo.io の説明

CLDC の Generic Connection Framework のもとで使用するクラスを定義します。

[DoJa-3.0 以降] また、拡張されたストリーム入出力クラスを定義します。

[DoJa-4.1 (902i) 以降] ストレージデバイスを扱う際のファイルシステム上のファイル入出力を行うためのクラスを定義します。 ストレージデバイスを表すクラスは com.nttdocomo.device パッケージで定義されます。 また、ストレージデバイス上のファイルシステムに関するクラスは com.nttdocomo.fs パッケージで定義されます。



NTT DOCOMO,INC.

本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。

Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。

FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。

その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。