|
||||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
パッケージ | |
com.nttdocomo.device | カメラや赤外線リモコンなどのデバイスの制御を行うクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.device.felica | FeliCa機能を利用するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.device.gesturereader | カメラデバイスを利用した動作認識を行うクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.device.location | GPS (Global Positioning System) などに代表される、 位置情報を取得するデバイスの制御を行うクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.fs | ストレージデバイスを扱う際のストレージデバイス上のファイルシステムに関するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.fs.sd | ストレージデバイスを扱う際の SD Memory Card に依存するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.io | CLDC の Generic Connection Framework のもとで使用するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.lang | Language クラスを定義します。 |
com.nttdocomo.net | ネットワーク通信時に使用するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.security | セキュリティ機能に関連するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.system | 電話帳機能やメール機能など、 携帯電話ネイティブに備わっている機能を利用するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.ui | アプリケーションならびにユーザインターフェースの作成に使用するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.ui.graphics3d | 3D グラフィックスに使用するクラスおよびインタフェースを定義します。 |
com.nttdocomo.ui.graphics3d.collision | 3D グラフィックスとともに利用する、衝突判定クラスを定義します。 |
com.nttdocomo.ui.ogl | このパッケージのクラスでは、OpenGL® ES1.1に相当する機能を提供します。 |
com.nttdocomo.ui.ogl.math | このパッケージのクラスでは、ハードウェアを使用して高速に数値演算を行う機能を提供します。 |
com.nttdocomo.ui.sound3d | 3D サウンドの制御に使用するクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.ui.util3d | 3D グラフィックスや 3D サウンドで使用するユーティリティクラスを定義します。 |
com.nttdocomo.util | Utility クラスを定義します。 |
|
||||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
NTT DOCOMO,INC.
本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。
Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。
その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。