|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Objectcom.nttdocomo.security.X509Certificate
このクラスのオブジェクトは、PKCS7SignedData.getCertificates()
を呼び出すことによって取得することが出来ます。
このクラスに用意されている get 系メソッドを呼び出すことにより、 X.509 証明書に含まれている各情報を取得することが出来ます。 取得できる情報については、各メソッドの説明文を参照してください。
PKCS7SignedData
フィールドの概要 | |
static String |
COMMON_NAME
属性の一つで、一般名(common name)を表します(="CN")。 |
static String |
COUNTRY
属性の一つで、国名(country)を表します(="C")。 |
static String |
ORGANIZATION
属性の一つで、組織名(organization)を表します(="O")。 |
static String |
ORGANIZATION_UNIT
属性の一つで、部門名(organization unit)を表します(="OU")。 |
コンストラクタの概要 | |
protected |
X509Certificate()
|
メソッドの概要 | |
String |
getIssuer(String attr)
証明書の issuer (発行者識別名) に設定されている値を取得します。 |
java.util.Date |
getNotAfter()
証明書の有効期間から notAfter の日付を取得します。 |
String |
getSerialNumber() [iアプリオプションAPI]
証明書のシリアルナンバーを取得します。 |
String |
getSubject(String attr)
証明書の subject (被認証者の識別名) に設定されている値を取得します。 |
クラス Object から継承したメソッド |
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
public static final String COMMON_NAME
public static final String ORGANIZATION_UNIT
public static final String ORGANIZATION
public static final String COUNTRY
コンストラクタの詳細 |
protected X509Certificate()
メソッドの詳細 |
public String getSubject(String attr)
以下の属性について値を取得することができます。 属性に値が設定されていなかった場合は、null を返します。 それ以外の属性を指定した場合、 不正な値が指定されたとして例外が発生します。
attr
- 属性を指定します。
NullPointerException
- 引数 attr が null の場合に発生します。
IllegalArgumentException
- 引数 attr に不正な値を指定した場合に発生します。
public String getIssuer(String attr)
以下の属性について値を取得することができます。 属性に値が設定されていなかった場合は、null を返します。 それ以外の属性を指定した場合、 不正な値が指定されたとして例外が発生します。
同じ属性の値が複数設定されていた場合、 返される値は機種依存です。
attr
- 属性を指定します。
NullPointerException
- 引数 attr が null の場合に発生します。
IllegalArgumentException
- 引数 attr に不正な値を指定した場合に発生します。
public java.util.Date getNotAfter()
[DoJa-5.1 (905i) 以降]
証明書内の有効期間(タイムゾーン情報あり)を、
その有効期間に指定されているタイムゾーンの時刻として解釈し、
Date オブジェクトを生成します。
なお、Date オブジェクトの toString() は、
デフォルトタイムゾーンの時刻を返します。
public String getSerialNumber() [iアプリオプションAPI]
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
NTT DOCOMO,INC.
本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。
Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。
その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。