com.nttdocomo.lang
クラス XString

Object
  拡張com.nttdocomo.lang.XObject
      拡張com.nttdocomo.lang.XString

public final class XString
extends XObject

携帯電話のネイティブが管理しているデータで、 携帯電話外に持ち出せない文字列データを表すXObjectを定義します。

XStringは、 電話帳のデータなど携帯電話のネイティブの機能により管理されているデータをiアプリから取得した場合に、 そのデータを携帯電話外に持ち出せないように導入された 特別な型の文字列オブジェクトです。 XStringは、 携帯電話のネイティブの管理データのうち 携帯電話外に持ち出すべきでないデータを取得した場合に生成されます。 その内容を携帯電話外へ持ち出せないようにするために、 通常の文字列オブジェクトと比べて限られた操作しか許されていません。

XStringは、 UIの低レベルAPIによる文字列としての描画、 高レベルAPIによるラベル文字列等への使用が可能です。 しかし、通常の文字列オブジェクトのように、 文字列の内容をバイトデータとして取り出すことはできません。 したがって、 その内容をHTTP接続やOBEX接続を用いて携帯電話外に持ち出すことはできません。 また、各文字の内容を調べたり、他の文字列と比較したり、 検索を行ったりすることもできません。

通常、キャンバスやイメージからは画素データを読み出したり、 描画内容をJPEG形式等の形で取り出したりすることができます。 しかし、 XStringが一度でも描画されたキャンバスやイメージに対してはこれらの操作は許可されず、 重大なセキュリティ違反であるとしてアプリケーションを強制終了します。 これは、XStringの描画後にclearRectメソッドにより キャンバス等をクリアした場合にも適用されます。 また、クリップ領域の指定などにより 実際にはXStringが描画されていなくとも適用されます。 すなわち、キャンバスやイメージから取得したグラフィックスオブジェクトに対し、 XStringを引数に取るメソッドを呼び出した場合は常に適用されます。 また、XStringが描画されたイメージを 別のイメージやキャンバスに描画した場合にも適用されます。

導入されたバージョン:
DoJa-3.0 (505i)
関連項目:
XObject

コンストラクタの概要
XString(String str)
          通常の文字列オブジェクトから XString オブジェクトを生成します。
 
メソッドの概要
 XString concat(XString xStr)
          指定された XString オブジェクトが表す文字列を、この XString オブジェクトが表す文字列の最後に連結します。
 int length()
          XStringの文字列の長さを取得します。
 
クラス com.nttdocomo.lang.XObject から継承したメソッド
equals, hashCode, toString
 
クラス Object から継承したメソッド
getClass, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

XString

public XString(String str)
通常の文字列オブジェクトから XString オブジェクトを生成します。 パーミッションとして以下のいずれかの参照または利用が許可されているトラステッドiアプリのみこのコンストラクタを呼び出すことができます。
  • 携帯電話情報
  • ネイティブメーラ
  • メッセージiアプリ

パラメータ:
str - 表現する文字列を指定します。
例外:
NullPointerException - 引数 str が null の場合に発生します。
導入されたバージョン:
DoJa-4.1 (902i)
メソッドの詳細

length

public int length()
XStringの文字列の長さを取得します。

戻り値:
文字列の長さを返します。

concat

public XString concat(XString xStr)
指定された XString オブジェクトが表す文字列を、この XString オブジェクトが表す文字列の最後に連結します。

この XString オブジェクトによって表される文字列と引数 xStr によって表される文字列とを連結したものを表す新しい XString オブジェクトが生成されます。 引数 xStr の長さが 0 の場合でも、この XString オブジェクトと同じ文字列を表す新しい XString オブジェクトが生成されます。

パラメータ:
xStr - この XString 文字列の最後に連結する文字列を指定します。
戻り値:
この XString 文字列の最後に、 指定した XString オブジェクトが表す文字列を連結したものを返します。
例外:
NullPointerException - 引数 xStr が null の場合に発生します。
導入されたバージョン:
DoJa-4.1 (902i)


NTT DOCOMO,INC.

本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。

Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。

FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。

その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。