|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Objectcom.nttdocomo.lang.XObject
携帯電話のネイティブが管理しているデータで、 携帯電話外に持ち出せないデータを表すオブジェクトの基底クラスです。
XObject は、 電話帳のデータなど携帯電話のネイティブの機能により管理されているデータを i アプリから取得した場合に、 そのデータを携帯電話外に持ち出せないように導入された、 特別な型のオブジェクトです。
XObject は、 携帯電話のネイティブの管理データのうち 携帯電話外に持ち出すべきでないデータを取得した場合に生成されます。 アプリケーションが直接コンストラクタにより生成することはできません。 その内容を携帯電話外へ持ち出せないようにするために、 通常の型のオブジェクトと比べて限られた操作しか許されていません。
例えば文字列を表す通常の型は String 型ですが、
String 型のオブジェクトは HTTP 接続や OBEX 接続を用いて
その内容を携帯電話外に送信することができます。
一方、文字列を表す XObject は XString
型ですが、
このオブジェクトに対しては長さの取得のみが許されており、
String 型のように HTTP 接続や OBEX 接続を用いて
その内容を携帯電話外に送信することはできません。
XString
メソッドの概要 | |
boolean |
equals(Object obj)
インスタンスの同一性をチェックします。 |
int |
hashCode()
このオブジェクトのハッシュ値を取得します。 |
String |
toString()
オブジェクトの文字列表現を取得します。 |
クラス Object から継承したメソッド |
getClass, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
メソッドの詳細 |
public final boolean equals(Object obj)
obj
- 比較するオブジェクトを指定します。
public final int hashCode()
public final String toString()
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
NTT DOCOMO,INC.
本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。
Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。
その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。