|
||||||||
フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
カメラを扱うためのスーパーインタフェースです。
フォト撮影の場合は "photo:" スキームを、ムービー撮影の場合は
"movie:" スキームを
Connector.open()に渡してそれぞれ PhotoConnection
または
MovieConnection
を取得します。これらのコネクションを取得した後は、
close() でコネクションを閉じるまで、
capture()
メソッドで複数回撮影できます。
CameraMode
,
CameraContent
メソッドの概要 | |
CameraContent |
capture(boolean loading)
カメラを起動して撮影します。 |
CameraMode[] |
getAllModes()
移動機システムでサポートしている全ての撮影モードを返します。 |
CameraMode |
getMode()
現在設定されている撮影モードを返します。 |
void |
setMode(CameraMode mode)
撮影モードを設定します。 |
インタフェース javax.microedition.io.Connection から継承したメソッド |
close |
メソッドの詳細 |
public CameraMode[] getAllModes()
IllegalStateException
- close() のあとに呼び出された場合に発生するpublic CameraMode getMode()
setMode()
を呼び出さずにこのメソッドを呼び出すと、
デフォルトの撮影モードを返します。
デフォルトの撮影モードは移動機システムに依存します。IllegalStateException
- close() のあとに呼び出された場合に発生するpublic void setMode(CameraMode mode)
MovieConnection
の場合は、
更に、ムービー撮影時間がデフォルトの撮影時間で更新されます。
このメソッドで設定した撮影モードは、 close() メソッドでコネクションを閉じるまで有効です。
mode
- 撮影モードjava.lang.IllegalArgumentException
- PhotoConnection に
MovieMode
を指定した場合など不正なモードを指定した場合に発生するIllegalStateException
- close() のあとに呼び出された場合に発生するMovieConnection
public CameraContent capture(boolean loading) throws java.io.IOException
loading を true にすると、
戻り値の CameraContent
インスタンスの getData()
メソッドで撮影結果のデータを読み出せます。
ただし、データを読み出すために十分な空きメモリがないと
getData()
は null を返します。
loading を false にすると getData()
メソッドは null を返し保存したデータは読み出せませんが、
本メソッドの動作が多少高速になります。
capture()
が呼ばれている間、
Java VM はブロックされます。
capture()
を呼び出すときは、
タイマや別スレッドは使わないようにするなど使用法に注意してください。
loading
- 撮影したデータを読み出す場合は true、
データを読み出さない場合はfalseCameraContent
インスタンスIllegalStateException
- close() のあとに呼び出された場合に発生するjava.io.IOException
- 撮影に失敗した場合に発生する
|
||||||||
フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |