|
||||||||
フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Object | +--com.kddi.camera.CameraContent
カメラで撮影したデータを保持する抽象クラスです。
CameraContent インスタンスは、
CameraConnection
インタフェースの
capture()
メソッドで作成するか、またはコンストラクタで生成します。
このクラスの getMode()
メソッドで、
実際の撮影に使用した撮影モードを取得できますが、
ここで取得する実際の撮影モードと CameraConnection
インタフェースの
getMode()
で取得できる設定されている撮影モードは以下の場合に異なることがあります。
capture()
メソッドでカメラを起動したあと、撮影するまでの間にユーザーが撮影モードを変更した場合
MovieMode
クラス、
PhotoMode
クラスの説明を参照してください。撮影したデータを加工する手順についての概要は、 パッケージ com.kddi.graphics の説明を参照してください。
CameraConnection
,
MovieMode
,
PhotoMode
コンストラクタの概要 | |
CameraContent(CameraMode mode,
java.lang.String fileName,
byte[] data)
CameraContent のインスタンスを生成します。 |
メソッドの概要 | |
byte[] |
getData()
撮影したデータを返します。 |
java.lang.String |
getFileName()
撮影したデータのファイル名を返します。 |
CameraMode |
getMode()
撮影モードを返します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
public CameraContent(CameraMode mode, java.lang.String fileName, byte[] data)
引数 data で指定するデータの配列と、インスタンス生成後に getData() で取得できるデータの配列は同一です。
mode
- 撮影モードfileName
- データのスキーム名を含むファイル名data
- データメソッドの詳細 |
public CameraMode getMode()
public java.lang.String getFileName()
public byte[] getData()
|
||||||||
フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |