|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
ObjectThrowable
Exception
java.io.IOException
com.nttdocomo.device.felica.ConnectionRefusedException
アドホック通信による連続データ転送機能において、 データ転送先から接続を拒否された場合に発生する例外を表します。
フィールドの概要 | |
static int |
APPLICATION_NOT_EXIST
転送先のアプリケーションが存在しないことを表します(=1)。 |
static int |
BUSY_RESOURCE
リソースが使用中であることを表します(=2)。 |
static int |
RACE_CONDITION
転送先アプリケーションが競合状態にあるため、 接続要求を受け入れられないことを表します(=6)。 |
static int |
REFUSED_BY_ADF_SETTING
ADF 設定によって、 転送先アプリケーションの起動が許可されていないことを表します(=4)。 |
static int |
REFUSED_BY_APPLICATION
転送先アプリケーションによって、 接続要求受け入れを拒否されたことを表します(=5)。 |
static int |
REFUSED_BY_USER_SETTING
端末のユーザ設定によって、 転送先アプリケーションの起動が許可されていないことを表します(=3)。 |
static int |
UNDEFINED
未定義の例外を表します(=0)。 |
コンストラクタの概要 | |
ConnectionRefusedException()
詳細メッセージをつけないで、この例外オブジェクトを生成します。 |
|
ConnectionRefusedException(int status)
例外の原因を表すステータス値をつけて、 この例外オブジェクトを生成します。 |
|
ConnectionRefusedException(int status,
String msg)
例外の原因を表すステータス値と詳細メッセージをつけて、 この例外オブジェクトを生成します。 |
メソッドの概要 | |
int |
getStatus()
例外の原因を表すステータス値を取得します。 |
クラス Throwable から継承したメソッド |
getMessage, printStackTrace, toString |
クラス Object から継承したメソッド |
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
public static final int APPLICATION_NOT_EXIST
public static final int BUSY_RESOURCE
リソースが使用中であることを表します(=2)。
転送先のデバイスで、他のアプリケーションが起動しているため、 転送先のアプリケーションを起動できない場合に発生します。
public static final int REFUSED_BY_USER_SETTING
public static final int REFUSED_BY_ADF_SETTING
public static final int REFUSED_BY_APPLICATION
public static final int RACE_CONDITION
public static final int UNDEFINED
未定義の例外を表します(=0)。
このクラスでステータスが定義されているもの以外の例外が起こった時に発生します。
コンストラクタの詳細 |
public ConnectionRefusedException()
UNDEFINED
に設定されています。
public ConnectionRefusedException(int status)
status
- 例外の原因を表す整数値を指定します。public ConnectionRefusedException(int status, String msg)
status
- 例外の原因を表す整数値を指定します。msg
- 詳細メッセージを指定します。メソッドの詳細 |
public int getStatus()
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
NTT DOCOMO,INC.
本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。
Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。
その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。