|
|||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |
参照先:
説明
インタフェースの概要 | |
---|---|
OnlineListener | FeliCa 機能のオンライン処理に関するイベントのリスナを定義します。 |
クラスの概要 | |
---|---|
AdhocDataTransfer | アドホック通信による連続データ転送機能を制御するクラスです。 |
ChangePINParameters | FeliCa カードのPIN変更用パラメータを表します。 |
CheckPINParameters | FeliCa カードの PIN 属性参照用パラメータを表します。 |
DirectData | ランダムサービス、サイクリックサービスで使用するブロックデータのクラスです。 |
EnablePINParameters | FeliCa カードのPIN有効化/無効化設定用パラメータを表します。 |
Felica | FeliCa 機能を制御する基本クラスです。 |
FelicaData | ブロックデータを表すクラスです。 |
FelicaPushedEvent | 外部 R/W から Push 通知を受信したことを表すイベントクラスです。 |
FelicaStatus | FeliCa カードのエラー情報を表すクラスを定義します。 |
FreeArea | 内部カードのフリーエリアにアクセスする手段を提供するクラスです。 |
InputPINParameters | FeliCa カードのPIN照合用パラメータを表します。 |
OfflineFelica | オフライン処理(有線カード機能)によって、 内部カードにアクセスする手段を提供するクラスです。 |
OfflineParameters | FeliCa カードに対するデータの読み書き、 及びPIN関連コマンドで使用するパラメータのコンテナとなる抽象クラスを表します。 |
OnlineFelica | オンライン処理によって、FeliCa カードにアクセスする手段を提供するクラスです。 |
PINAttributeData | PIN 属性データを表すクラスです。 |
PINParameters | PINの変更、照合、有効/無効化関連コマンドで使用するパラメータの基底クラスを表します。 |
PurseCashbackData | パースキャッシュバック/デクリメントサービスで使用するブロックデータのクラスです。 |
PurseData | パースサービス で使用するブロックデータのクラスです。 |
PurseDecrementData | パースキャッシュバック/デクリメントサービスで使用するブロックデータのクラスです。 |
PurseDirectData | パースサービス(ダイレクトアクセス、リードオンリアクセス)で使用する ブロックデータのクラスです。 |
ReadParameters | FeliCa カードからの読み込み用パラメータを表します。 |
ThruRWOfflineFelica | オフライン処理(Thru R/W 機能)によって、 外部カードにアクセスする手段を提供するクラスです。 |
WriteParameters | FeliCa カードへの書き込み用パラメータを表します。 |
例外の概要 | |
---|---|
ConnectionRefusedException | アドホック通信による連続データ転送機能において、 データ転送先から接続を拒否された場合に発生する例外を表します。 |
FelicaException | FeliCa 機能に関連する例外を表します。 |
PortBusyException | FeliCa IC チップ がビジー状態である場合に発生する例外です。 |
FeliCa機能を利用するクラスを定義します。 端末によっては、FeliCa機能がサポートされない場合があ ります。その場合 UnsupportedOperationException が発生します。
FeliCa機能の用語を以下に示します。
用語 | 意味 |
---|---|
コマンドパケット | FeliCa IC チップに対して送信する通信パケット。 |
レスポンスパケット | FeliCa IC チップから受信する通信パケット。 |
ノード | エリア・サービスを区別せずに指す場合の呼称。 |
ノードコード | エリアコード・サービスコードを区別せずに指す場合の呼称。 |
ノードコード長 | ノードコードのサイズ。従来の 2 バイト長から 4 バイト長に拡張された。 |
2 バイトノードコード指定パケット | ノードコードを 2 バイト長で指定したパケット。従来パケット。 |
4 バイトノードコード指定パケット | ノードコードを 4 バイト長で指定したパケット。拡張パケット。 |
なお、本パッケージ内において「発着信」という用語は以下の発着信のことを表します。
|
|||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |
NTT DOCOMO,INC.
本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。
Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。
その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。