com.docomostar.media
インタフェース MediaSound

すべてのスーパーインタフェース:
MediaResource

public interface MediaSound
extends MediaResource

メディアサウンドを定義します。 このメディアサウンド インタフェースは、 メディアリソースを音声として扱う場合に使用します。

メディアサウンドは MediaManager クラスのメソッドを使用して取得します。 実際にどのようなクラスのオブジェクトが返されるかは機種依存です。 メディアサウンドは AudioPresenter オブジェクトで再生します。

導入されたバージョン:
Star-1.0
関連項目:
MediaManager, AudioPresenter

フィールドの概要
static String AUDIO_3D_RESOURCES [iアプリオプションAPI]
           3D サウンドの制御に必要なリソース数を表すプロパティのキーです (= "3d.resources")。
 
メソッドの概要
 void use(MediaResource overwritten, boolean useOnce)
           メモリ領域を再利用したいメディアリソース、および、 一度きりの利用であるかどうかを指定して、 このメディアサウンドの使用開始を宣言します。
 
インタフェース com.docomostar.media.MediaResource から継承されたメソッド
dispose, getProperty, isRedistributable, setProperty, setRedistributable, unuse, use
 

フィールドの詳細

AUDIO_3D_RESOURCES

static final String AUDIO_3D_RESOURCES [iアプリオプションAPI]

3D サウンドの制御に必要なリソース数を表すプロパティのキーです (= "3d.resources")。 MediaResource.getProperty(java.lang.String) メソッドの引数として使用します。

SMF や MFi などのサウンドデータにイベントを埋め込んで 3D 環境をコントロールする場合に、 サウンドデータが必要とするリソース数を取得するために使用します。

[Star-2.0 以降]
3D サウンド機能をサポートしていない端末では、このプロパティをメソッドの引数として MediaResource.getProperty(java.lang.String) メソッドを呼び出すと常に 2 を返します。

関連項目:
Audio3D, 定数フィールド値
メソッドの詳細

use

void use(MediaResource overwritten,
         boolean useOnce)
         throws ConnectionException

メモリ領域を再利用したいメディアリソース、および、 一度きりの利用であるかどうかを指定して、 このメディアサウンドの使用開始を宣言します。 このメソッドの基本的な動作については、 スーパーインタフェースの説明を参照して下さい。 なお、メディアサウンドにおいては、加えて下記のように振る舞います。

定義:
インタフェース MediaResource 内の use
パラメータ:
overwritten - 領域を再利用したいメディアサウンドを指定します。 null を指定すると、このメディアサウンドの 「内部データ領域」は新規に確保されます。
useOnce - このメディアサウンドの利用が「一度きり」の場合には true を、そうでない場合には false を指定します。
例外:
MediaException -
(ILLEGAL_STATE)
既に dispose されているサウンドに対して呼び出された場合に発生します。
IllegalArgumentException -
引数 overwritten に このオブジェクト自身が設定された場合に発生します。
ClassCastException -
引数 overwritten の実行時の型と、 このオブジェクトの実行時の型が異なる場合に発生します。
MediaException -
(UNSUPPORTED_FORMAT)
引数 overwritten で指定されたメディアサウンドが、 「内部データ領域」 の再利用対象外のデータフォーマットであった場合に発生します。
MediaException -
(UNSUPPORTED_FORMAT)
このメディアサウンドが 「内部データ領域」 の再利用対象外のデータフォーマットであり、 引数 overwritten に非 null が設定された場合に発生します。
MediaException -
(ILLEGAL_STATE)
引数 overwritten が利用可能状態でない場合に発生します。
MediaException -
(ILLEGAL_STATE)
このメディアサウンドが、「一度きり」と指定して use され、その後 unuse されていた場合に発生します。
MediaException -
(NO_RESOURCES)
このメディアサウンドを利用可能状態にするのに必要な領域が、 引数 overwritten が確保している領域よりも大きい場合に発生します。
SecurityException -
セキュリティ上の制約に触れた場合に発生します。
ConnectionException -
ネットワーク通信などで例外が発生した場合に発生します。 ネットワークサービスがないか圏外の場合、 ステータスには OUT_OF_SERVICE が設定されています。 タイムアウトの場合には、 TIMEOUT が設定されています。
MediaException -
(UNSUPPORTED_FORMAT)
サウンドデータのフォーマットがサポートされていない場合に発生します。 データの長さが 0 の場合など、 フォーマットが不正と見なされる場合を含みます。
MediaException -
(NO_RESOURCES)
サウンドの展開時にリソース不足になった場合に発生します。


NTT DOCOMO,INC.

本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。

Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。

FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。

その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。