JAD ファイルの記述方法の簡単な説明と、MIDP1.0 で定められている必須属性、 EZアプリ(Java[TM]) Phase3.0 で定められているオプション属性について説明します。
MIPD 1.0 で定義されている JAD ファイルの必須属性の一覧を 表 1 に示します。
属性 | 内容 |
---|---|
MIDlet-Name | アプリケーション名 |
MIDlet-Vendor | アプリケーション提供者 |
MIDlet-Version | バージョン |
MIDlet-Jar-URL | JARファイル名 |
MIDlet-Jar-Size | JARファイルサイズ |
MIDlet-<n> | アプリケーション番号 |
MicroEdition-Profile | Profile |
MicroEdition-Configuration | Configuration |
MIDP 1.0 または EZアプリ(Java[TM])Phase3で定義されている JAD ファイルのオプション属性の一覧を 表 2 に示します。
属性 | 内容 |
---|---|
MIDlet-Data-Size | レコードストア使用量 |
MIDlet-X-Storage-Size | 拡張ストレージ使用量 |
MIDlet-X-Copyright | 著作権保護 |
MIDlet-X-AutoLaunch | 自動起動設定条件 |
MIDlet-X-AllowURL-<n> | URL |
JAD(Java Application Descriptor)ファイルは、 KJX ファイルの一部として JAR(Java Archive)ファイルと共に構成され、 アプリケーションの内容、ふるまいなどをテキスト表現で記載しているものです。
JAD ファイルに記述する属性には、必ず記述しなければいけない必須属性と、 Java アプリケーションの動作に応じて記述するかしないかを選択できるオプション属性の 2 種類があります。
属性は属性名と値から構成され、属性によっては値を複数記述できるものもあります。1 属性 は 1 行に記述します。書式を表 3 に示します。
値を 1 つだけ持つ属性の書式 | 属性名: 値 |
---|---|
値を複数持つ属性の書式 | 属性名: 値,値 … |
以下の点に注意してください。
MIPD 1.0 で定義されている JAD ファイルの必須属性を以下に示します。
Profile値 | 意味 |
---|---|
MIDP-1.0 | MIDP1.0対応 |
KDDIP-1.0 | Phase1対応 |
KDDIP-2.0 | Phase2対応 |
KDDIP-2.5 | Phase2.5対応 |
KDDIP-3.0 | Phase3対応 |
Configuration値 | 意味 |
---|---|
CLDC-1.0 | CLDC1.0対応 |
MIDP 1.0 または KDDI Profile Phase3.0 で定義されている JAD ファイルのオプション属性を以下に示します。MIDlet-Data-Size 属性は MIDP 1.0 で定義されています。それ以外のオプション属性は KDDI Profile Phase3.0 で定義されています。
レコードストアに関する詳細については、 MIPD の javax.microedition.rms.RecordStore クラスの説明を参照してください。
拡張ストレージについての詳細は、 拡張ストレージアクセスを参照してください。
曜日指示子 | 意味 |
---|---|
WKD | 月〜金 |
WKE | 土、日 |
SUN | 日 |
MON | 月 |
TUE | 火 |
WED | 水 |
THU | 木 |
FRI | 金 |
SAT | 土 |
例)MIDlet-X-AutoLaunch: 1300 (毎日13時00分に起動する)
例)MIDlet-X-AutoLaunch: 1200WKE (土、日曜日の12時00分に起動)
例)MIDlet-X-AutoLaunch: 0700WKD,0900WKE (月〜金は7時00分、土日は9時00分に起動)
自動起動条件は、アプリケーションごとに最大5件まで指定することができます。
URL は以下の書式で記述してください。
詳細は HTTP接続における制限事項 を参照してください。