com.jblend.graphics.m2d
クラス Sprite2D <Phase3>

java.lang.Object
  |
  +--com.jblend.graphics.m2d.Sprite2D

public class Sprite2D
extends java.lang.Object

2D スプライトを生成するクラスです。

SpriteImageクラスのイメージのうち、 任意の部分をスプライトのイメージ画像として割当てることができます。 また、割当てた画像領域は必要な時に変更できます。 スプライトの操作として、移動、回転、拡大縮小、透明度の調整などが利用できます。


コンストラクタの概要
Sprite2D(SpriteImage image, int x, int y, int width, int height)
          2D スプライトを生成します。
 
メソッドの概要
 int getAlpha()
          透明度を返します。
 int getAngle()
          描画する角度を返します。
 int getFocus()
          フォーカスを返します。
 SpriteImage getImage()
          設定されている スプライトのイメージ を返します。
 int getMapHeight()
          スプライト用のイメージ上の対応するサイズの高さを返します。
 int getMapWidth()
          スプライト用のイメージ上の対応するサイズの幅を返します。
 int getMapX()
          スプライト用のイメージ上の対応する位置を返します。
 int getMapY()
          スプライト用のイメージ上の対応する位置を返します。
 int getMosaic()
          モザイクを返します。
 int getScale()
          描画の表示の拡大縮小率を返します。
 int getX()
          描画位置の X 座標値を返します。
 int getY()
          描画位置の Y 座標値を返します。
 void setAlpha(int alpha)
          透明度を設定します。
 void setAngle(int angle)
          描画する角度を設定します。
 void setFocus(int focus)
          フォーカスを設定します。
 void setMapRect(int x, int y, int width, int height)
          スプライトのイメージで、利用する部分を設定します。
 void setMosaic(int mosaic)
          モザイクを設定します。
 void setPosition(int x, int y)
          描画位置を設定します。
 void setRevers(boolean x, boolean y)
          描画の反転方法を設定します。
 void setScale(int scale)
          描画の表示の拡大縮小率を設定します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

Sprite2D

public Sprite2D(SpriteImage image,
                int x,
                int y,
                int width,
                int height)
2D スプライトを生成します。

指定されたスプライトのイメージのうち、利用する部分を指定して、 表示イメージを決めます。 クラス生成時のスプライトのデフォルトの描画位置は、 画面中央になります。

パラメータ:
image - スプライトのイメージ
x,y - 左上の位置
width - サイズの幅。範囲は 1 〜 256。
height - サイズの高さ。範囲は 1 〜 256。
例外:
NullPointerException - 引数 image に null が指定された場合に発生する
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する
メソッドの詳細

getImage

public SpriteImage getImage()
設定されている スプライトのイメージ を返します。
戻り値:
スプライトのイメージ

setMapRect

public void setMapRect(int x,
                       int y,
                       int width,
                       int height)
スプライトのイメージで、利用する部分を設定します。

パラメータ:
x,y - 左上の座標値
width - サイズの幅。範囲は 1 〜 256。
height - サイズの高さ。範囲は 1 〜 256。
例外:
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する

getMapX

public int getMapX()
スプライト用のイメージ上の対応する位置を返します。
戻り値:
X座標値

getMapY

public int getMapY()
スプライト用のイメージ上の対応する位置を返します。

戻り値:
Y座標値

getMapWidth

public int getMapWidth()
スプライト用のイメージ上の対応するサイズの幅を返します。

戻り値:

getMapHeight

public int getMapHeight()
スプライト用のイメージ上の対応するサイズの高さを返します。

戻り値:
高さ

setPosition

public void setPosition(int x,
                        int y)
描画位置を設定します。

パラメータ:
x,y - 描画する座標値

getX

public int getX()
描画位置の X 座標値を返します。

戻り値:
描画する位置の X 座標値

getY

public int getY()
描画位置の Y 座標値を返します。

戻り値:
描画する位置の Y 座標値

setRevers

public void setRevers(boolean x,
                      boolean y)
描画の反転方法を設定します。
パラメータ:
x - 横方向への反転をする場合は true、しない場合 false
y - 縦方向への反転をする場合は true、しない場合は false

setScale

public void setScale(int scale)
描画の表示の拡大縮小率を設定します。

拡大縮小率は、1.0 を 4096 とする固定小数 で指定してください。

パラメータ:
scale - 描画時の表示の拡大縮小率。範囲は 0 〜 32767。
例外:
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する

getScale

public int getScale()
描画の表示の拡大縮小率を返します。

拡大縮小率は、1.0 を 4096 とする固定小数で返します。

戻り値:
描画時の表示の拡大縮小率。範囲は 0 〜 32767。

setAngle

public void setAngle(int angle)
描画する角度を設定します。

角度は4096分円単位で指定してください。

パラメータ:
angle - 描画時の角度。範囲は 0 〜 4095(4096分円単位)。
例外:
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する

getAngle

public int getAngle()
描画する角度を返します。

角度は4096分円単位で返します。

戻り値:
描画時の角度。範囲は 0 〜 4095 (4096分円単位)。

setAlpha

public void setAlpha(int alpha)
透明度を設定します。

パラメータ:
alpha - 透明度。範囲は 0 〜 255。
例外:
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する

getAlpha

public int getAlpha()
透明度を返します。

戻り値:
透明度。範囲は 0 〜 255。

setFocus

public void setFocus(int focus)
フォーカスを設定します。

パラメータ:
focus - フォーカス値。範囲は 0 〜 7。
例外:
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する

getFocus

public int getFocus()
フォーカスを返します。

戻り値:
フォーカス値。範囲は 0 〜 7。

setMosaic

public void setMosaic(int mosaic)
モザイクを設定します。

パラメータ:
mosaic - モザイク値。範囲は 0 〜 7。
例外:
java.lang.IllegalArgumentException - 範囲外の数値が指定された場合に発生する

getMosaic

public int getMosaic()
モザイクを返します。

戻り値:
モザイク値。範囲は 0 〜 7。


Copyright 2003 Aplix Corporation. All rights reserved. Aplix Confidential and Restricted.