com.docomostar.ui
クラス HTMLLayout

Object
  上位を拡張 com.docomostar.ui.HTMLLayout
すべての実装されたインタフェース:
LayoutManager

public class HTMLLayout
extends Object
implements LayoutManager

HTML 風のレイアウトを行うレイアウトマネージャです。 基本的に Panel に add メソッドで追加した順にコンポーネントを配置しますが、 HTML の <BR> タグのように改行を指定したり、 <P> タグのように段落を指定したり、 <CENTER> タグのように配置を指定したりすることができます。 デフォルトではコンポーネントを左寄せで配置します。 最初に Panel に HTMLLayout をセットしなければなりません。

以下にコード例を示します。

   Panel p = new Panel();
   HTMLLayout lm = new HTMLLayout();
   p.setLayoutManager(lm);
   p.add(label1);
   lm.br();
   lm.begin(HTMLLayout.CENTER);
   p.add(button1);
   p.add(button2);
   lm.end();
 

レイアウトマネージャをセットするより前に Panel に add されたコンポーネントも レイアウト管理の対象となりますが、何もレイアウト指定が行われていないものとして 配置を行います。 すなわち、レイアウトマネージャをセットした直後にそれらのコンポーネントが add されたのと同じとなります。
begin 〜 end のネストは最大4段まで可能です。

どの時点で実際にレイアウトを行うかは機種依存ですが、 begin 〜 end が対になっていなかったり、begin 〜 end のネストが深かったり、 その他不正なレイアウトが指定された場合は Display.setCurrent メソッドで表示する時かそれよりも前に例外が発生します。

導入されたバージョン:
Star-1.0

フィールドの概要
static String CENTER
          指定した範囲で中央寄せの処理を行うことを指定する文字列です(= "CENTER")。
static String LEFT
          指定した範囲で左寄せの処理を行うことを指定する文字列です(= "LEFT")。
static String P
          指定した範囲を段落として扱うことを指定する文字列です(= "P")。
static String RIGHT
          指定した範囲で右寄せの処理を行うことを指定する文字列です(= "RIGHT")。
 
コンストラクタの概要
HTMLLayout()
          HTML風のレイアウトを行うレイアウトマネージャを生成します。
 
メソッドの概要
 void begin(String tag)
          HTML の <center> 〜 </center> 等のタグの処理の 開始を指定します。
 void br()
          HTML の <br> タグと同様の処理をするよう指定します。
 void end()
          HTML の <center> 〜 </center> 等のタグの処理の 終了を指定します。
 
クラス Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

P

public static final String P
指定した範囲を段落として扱うことを指定する文字列です(= "P")。


LEFT

public static final String LEFT
指定した範囲で左寄せの処理を行うことを指定する文字列です(= "LEFT")。


CENTER

public static final String CENTER
指定した範囲で中央寄せの処理を行うことを指定する文字列です(= "CENTER")。


RIGHT

public static final String RIGHT
指定した範囲で右寄せの処理を行うことを指定する文字列です(= "RIGHT")。

コンストラクタの詳細

HTMLLayout

public HTMLLayout()
HTML風のレイアウトを行うレイアウトマネージャを生成します。

メソッドの詳細

br

public void br()
HTML の <br> タグと同様の処理をするよう指定します。


begin

public void begin(String tag)
HTML の <center> 〜 </center> 等のタグの処理の 開始を指定します。 必ず end メソッドと対にして使用しなければなりません。 大文字と小文字は区別しません。 サポートしていない処理を表す文字列が渡された場合は例外が発生します。

パラメータ:
tag - 処理を表す文字列を指定します。
例外:
NullPointerException -
引数 tag が null の場合に発生します。
IllegalArgumentException -
引数 tag にサポートしていない処理を表す文字列が指定された場合に発生します。
UIException -
(ILLEGAL_STATE)
begin〜endのネストが実装の限界を超えた場合に発生します。

end

public void end()
HTML の <center> 〜 </center> 等のタグの処理の 終了を指定します。 必ず begin メソッドと対にして使用しなければなりません。

例外:
UIException -
(ILLEGAL_STATE)
対応する begin が無い場合に発生します。


NTT DOCOMO,INC.

本製品または文書は著作権法により保護されており、その使用、複製、再頒布および逆コンパイルを制限するライセンスのもとにおいて頒布されます。NTTドコモ(その他に許諾者がある場合は当該許諾者も含めて)の書面による事前の許可なく、本製品および関連する文書のいかなる部分も、いかなる方法によっても複製することが禁じられます。フォントを含む第三者のソフトウェアは、著作権法により保護されており、その提供者からライセンスを受けているものです。

Sun、Sun Microsystems、Java、J2MEおよびJ2SEは、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems,Inc.の商標または登録商標です。サンのロゴマークは、米国 Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。

FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「i-αppli」ロゴ、「DoJa」はNTTドコモの商標または登録商標です。

その他記載された会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。