|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Objectcom.docomostar.io.FileDataInput
public class FileDataInput
ファイル入力のためのクラスを定義します。
java.io.DataInput インタフェースを実装しているため、
プリミティブ型や String 型のデータをファイルから入力することが可能です。
加えて、固定長の領域からの String の入力を行うことも可能です。
また、RandomAccessible
インタフェースを実装しているため、
ランダムアクセスが可能となっています。
FileEntity.openDataInput()
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
close()
データ入力をクローズします。 |
long |
getPosition()
データ入力の現在のアクセス位置を取得します。 |
long |
getSize()
ファイルのサイズを取得します。 |
boolean |
readBoolean()
1バイトを boolean 値に変換して入力します。 |
byte |
readByte()
1バイト入力します。 |
char |
readChar()
2バイトを char に変換して入力します。 |
double |
readDouble()
8バイトを double に変換して入力します。 |
float |
readFloat()
4バイトを float に変換して入力します。 |
void |
readFully(byte[] b)
バイト列を入力し、引数で指定された配列に格納します。 |
void |
readFully(byte[] b,
int off,
int len)
指定されたバイト数だけ入力します。 |
int |
readInt()
4バイトを int に変換して入力します。 |
String |
readLine()
次の改行までを String に変換して入力します。 |
long |
readLong()
8バイトを long に変換して入力します。 |
short |
readShort()
2バイトを short に変換して入力します。 |
String |
readString()
バイト列をデフォルトのエンコーディングで文字列に変換して入力します。 |
String |
readString(int bytes)
バイト列をデフォルトのエンコーディングで文字列に変換して入力します。 |
int |
readUnsignedByte()
1バイトを 0 〜 255 の整数として入力します。 |
int |
readUnsignedShort()
2バイトを 0 〜 65535 の整数として入力します。 |
String |
readUTF()
バイト列を修正 UTF-8 形式でエンコードされた文字列として入力します。 |
void |
setPosition(long position)
データ入力のアクセス位置を設定します。 |
void |
setPositionRelative(long position)
データ入力の現在のアクセス位置からの相対指定でアクセス位置を設定します。 |
int |
skipBytes(int n)
引数に指定されたバイト数だけスキップします。 |
クラス Object から継承されたメソッド |
---|
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
メソッドの詳細 |
---|
public long getSize() throws java.io.IOException
ファイルのサイズを取得します。
RandomAccessible
内の getSize
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.IOException
-
public long getPosition() throws java.io.IOException
データ入力の現在のアクセス位置を取得します。
RandomAccessible
内の getPosition
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.IOException
-
public void setPosition(long position) throws java.io.IOException
データ入力のアクセス位置を設定します。 ファイルのサイズを超える位置にアクセス位置を設定することも可能ですが、 その位置から読み出そうとすると例外(EOFException)が発生します。
RandomAccessible
内の setPosition
position
- アクセス位置を指定します。
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
IllegalArgumentException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.IOException
-
public void setPositionRelative(long position) throws java.io.IOException
データ入力の現在のアクセス位置からの相対指定でアクセス位置を設定します。 ファイルのサイズを超える位置にアクセス位置を設定することも可能ですが、 その位置から読み出そうとすると例外(EOFException)が発生します。
RandomAccessible
内の setPositionRelative
position
- アクセス位置を指定します。
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
IllegalArgumentException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.IOException
-
public void close() throws java.io.IOException
データ入力をクローズします。 データ入力が既にクローズされている場合は何もしません。
MediaNotFoundException
-
java.io.IOException
-
public String readString() throws java.io.IOException
バイト列をデフォルトのエンコーディングで文字列に変換して入力します。
このメソッドでは、最初にバイト列の長さを readUnsignedShort()
メソッドで読み出すのと同様に 2 バイトで読み出します。
それに続いてバイト列を読み出し、デフォルトのエンコーディングで文字列に変換します。
なお、最初に読み出したバイト列の長さが 0 の場合は、長さ 0 の空文字列を返します。
FileDataOutput.writeString(String)
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.EOFException
-
java.io.IOException
-
public String readString(int bytes) throws java.io.IOException
バイト列をデフォルトのエンコーディングで文字列に変換して入力します。
このメソッドでは、最初にバイト列の長さを readUnsignedShort()
メソッドで読み出すのと同様に 2 バイトで読み出します。
この時、バイト列の長さが引数 bytes よりも長い場合は、例外が発生します
(この例外が発生した場合、このメソッドを呼び出した後のアクセス位置は、
このメソッドを呼び出す前のアクセス位置から 2 だけ進めた位置になります)。
それに続いてバイト列を読み出し、デフォルトのエンコーディングで文字列に変換します。
また、実際に読み出したバイト列の長さが引数 bytes よりも短い場合は、
引数 bytes に足りない部分をスキップします。
いずれにせよ、このメソッドを呼び出した後のアクセス位置は、
このメソッドを呼び出す前のアクセス位置から (2 + 引数 bytes の値) だけ進めた位置になります。
なお、最初に読み出したバイト列の長さが 0 の場合は、長さ 0 の空文字列を返します。
bytes
- 入力元のバイト列が書き込まれた領域のバイト数を指定します。
FileDataOutput.writeString(String, int)
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
IllegalArgumentException
-
IllegalArgumentException
-
IllegalArgumentException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.EOFException
-
java.io.IOException
-
public boolean readBoolean() throws java.io.IOException
java.io.DataInput
内の readBoolean
DataInput.readBoolean()
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.EOFException
-
java.io.IOException
-
public byte readByte() throws java.io.IOException
java.io.DataInput
内の readByte
DataInput.readByte()
java.io.IOException
-
java.io.IOException
-
MediaNotFoundException
-
java.io.EOFException
-
java.io.IOException
-
public char readChar() throws java.io.IOException
java.io.DataInput
内の readChar